第2回研究委員長会が開催されました
10月24日(月)、教科研究部の委員長の皆さんにご参加いただき、第2回研究委員長会を行いました。各研究委員会から「研究の経過とその概要」の報告がありました。今年度は、原則、委員の皆さん全員が授業公開をし学びの場を提供して […]
2022年10月26日
10月24日(月)、教科研究部の委員長の皆さんにご参加いただき、第2回研究委員長会を行いました。各研究委員会から「研究の経過とその概要」の報告がありました。今年度は、原則、委員の皆さん全員が授業公開をし学びの場を提供して […]
2022年10月26日
下記日時にて、塾企画運営委員会主催による「第2回共育塾」を開催します。「自主学習」「自由進度学習」「特別支援教育」「ICTの活用」「教科担任制」等、日頃の悩みや考えていることを気軽に語り合い、今後の実践に役立てていきたい […]
2022年10月24日
FR教育研究会は、不登校対応について、実際の事例を通して具体的な対応策を検討し、実践力を高めています。10月15日(土)、12月10日(土)には、不登校の名づけ親でもある花輪敏男先生をお招きして、不登校をどう捉えるかを理 […]
2022年10月05日
教科研究部研究委員会の10月に予定されている「授業公開」を「第3弾:10月の授業公開一覧」としてご案内します。10月は、各校で多くの公開をしていただきます。学びの秋、多くの先生方と一緒に学び合うことができる機会です。会員 […]
2022年10月05日
10月17日(月)~19日(水)の3日間は、全館ワックスがけを行います。この間の会館の使用はできませんのでご理解ください。よろしくお願い致します。
2022年10月03日
研修企画運営委員会主催の「ドキドキひらめきお絵かきライブ」【10月29日(土)10:30~12:00】の再募集を行います。 1 再募集期間:9月28日(水)~10月12日(水) 2 募集対象:同居のご家族の参加を可能とし […]
2022年10月03日
今年の夏も子どもたちが『夏休みの自由研究』に取り組みました。科学展委員会では、各校から応募のあった作品から、小学校545点、中学校5点の計550点を優秀作品として選出し賞状を授与しました。また、特に優秀な作品を『長野県学 […]
2022年10月03日
第3回わくわくリーダーズながのが9月24日(土)長野市理科教育センターにて行われました。今回の企画は、理科教育同好会の先生方によるものです。 まずは、「ペットボトルの外装を温めるとどうなるか」「お湯プラという素材をお湯で […]
2022年10月03日