長野上水内教育会

第13回夏季大学 充実のうちに終了

2022.08.02 WEB更新

7月28日(木)29日(金)8月1日(月)の3日間、第13回夏季大学が行われました。臨地講習は、昨年に引き続きコロナ対応として5講座を開講し、人数制限の中実施しました。第1講座と音楽の夕べは一般公開を行い、教職員だけでなく児童・生徒、保護者の皆さんも大勢参加されました。第1講座では4人の小中学生が進んで質問をしました。「子どもの頃に感じた宇宙へのあこがれは今も変わりないですか?」「次のプロジェクトはどうやって決めるのですか?」「挫折しそうになったことはありますか?」など、次々と出された子どもらしい真っ直ぐな質問は、聞いていた大人たちを感心させ、夏季大学のスタートを微笑ましい雰囲気にしてくれました。第2~4講座や各地で行われた臨地講習でも、参加された先生方の熱心に熱く学ぶ姿勢が印象的でした。また、音楽の夕べでは、繊細で力強いピアノの演奏と低音の素敵な朗読に心を癒やされました。終了後のアンケートでは、どの講座も満足度が高く、一流の講師の先生方のお話は会員だけでなく、児童・生徒、保護者の皆さんの学びを深めたことと思います。講師の先生方に心より感謝申し上げます。

      

 

      

 

      

 

      

 

ページの先頭へ