長野上水内教育会

令和4年度 教育懇談会が開かれました。

2022.08.08 講座

8月6日(土)第9回長野上水内教育懇談会が開かれました。コロナ禍でZoomによる開催となりましたが、長水をはじめ、長水出身の約350名の先生方が県下各地からご参加いただきました。郡市代表近況報告では、岡谷市立神明小学校の中澤俊喜校長先生と、上田市立塩尻小学校の檀原美江子教頭先生から各教育会の取り組みや、学校の子どもたちの活動の様子等、私たちにとって大変参考になる発表をしていただきました。講演会では、軽井沢風越学園 校長 岩瀬直樹先生から「軽井沢風越学園の挑戦といま~未来の学校の形を考える~」という演題でご講演いただきました。軽井沢風越学園の子どもたちの、生き生きとした学校生活の様子を、映像を交えて見せていただき、「子どもにとって学びとは何か」という教育の原点に立ち返って、その大切さを改めて考えさせられました。教育会の確認不足で、ブレイクアウトルームによる懇談はできませんでしたが、その時間を岩瀬先生への質問タイムにさせていただき、さらに多くのことを学ばせていただきました。トラブルもありましたが、実りある会になりました。

   
ページの先頭へ