長野上水内教育会

4/11(金)第1回総会が行われました

2025.04.21 WEB更新会館更新情報

4月11日(金)、第1回総会がオンラインで開催され、令和7年度長野上水内教育会がスタートしました。令和6年度早川孝一会長の挨拶、新幹事の紹介、代議員名簿の確認、そして、総会の正副議長選出後、議事に入りました。議事では令和6年度の事業報告並びに決算報告が行われ賛成多数で承認されました。また、令和7年度の理事・監事・常任委員の選任後、第1回理事会も行われました。理事会では正副会長の選定、顧問推戴が行われ、総会で報告と紹介が行われました。

後半は、代議員の皆様にブレイクアウトルームに分かれて頂き、自己紹介に加え「代議員としての抱負」などを語らい合っていただきました。短時間でしたが、「4月当初、若い初任の先生に入会をお勧めしたら、入って頂けてうれしかった。まだ入会していない先生にも声をかけていきたい。」「教育会の事業のよさを具体的に伝えていきたい。代議員として校内の先生方に積極的に声をかけていきたい。」などの意見が交わされました。代議員の皆様ありがとうございました。

長野上水内教育会の基本方針

「自ら求め 人を知り 人とつながり 学び続ける」

を会員の合い言葉とし、令和7年度も会員皆様の参加、参画で創り上げる長野上水内教育会としていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

 

ページの先頭へ