長野上水内教育会

第1回 長野上水内道徳学会開催について

2023.07.04 同好会

令和5年度の長野上水内道徳学会は、牟礼小学校松谷かおる校長先生を会長に15名の会員で発足しました。そして、6月28日(水)に第1回長野上水内道徳学会が、Zoomによるオンラインで開催されました。

本年度の活動計画について確認が行われた後、昨年度まで東信教育事務所の指導主事であった浅川小学校の臼田瑞希教頭先生から「道徳の授業で大切にしたいこと」と題して、児童生徒とともに道徳を学ぶことの楽しさ、素晴らしさを感じることができるお話をいただきました。「そう、道徳は楽しい」「子どもへの問いは自分への問いなんだ」「教師とはいったい何者なのか」「道徳的価値については、常に考え続けている子どもと同じ立場」「教師は生徒とともに考えることが大切」「教師自らが生徒とともに自らの道徳性を養い、よりよく生きようとする」などの言葉から、道徳の授業をしていくうえで、大切なことを改めて自分自身に問い返す時間となりました。お互いに画面越しではありましたが、温かい雰囲気の中で、研修を深めることができました。

先生方みんなで、週1時間、年間35時間の道徳の授業を児童生徒とともに、楽しみながら積み上げていきます。

また、今年で4年目となる信濃教育会会長の武田育夫先生をお招きしての研修会の日程も12月22日(金)と決定することができました。

ページの先頭へ