長野上水内教育会

教育会の本丸 令和6年度研究委員会がスタートしました。

2024.05.21 WEB更新委員会更新情報

5月10日(金)長野上水内教育会研究委員会総委員会が開催されました。本年度発足した26委員会の全委員が参集もしくはオンラインで顔合わせをし、第1回の委員会を行いました。

長野上水内教育会館に参集したのは、共育塾企画運営委員、Edカフェ長水委員、デジタル広報委員の3つの委員会です。長野市教育センターに参集したのは、共同研究の7つの委員会です。その他の16委員会はオンラインで行いました。

第1回の委員会では、自己紹介の後に正副委員長の選出が行われました。その後、研究テーマを決め、活動計画の立案を行いました。教師力向上部は、仲間と語らいつながりながら日々の授業や学校生活に生かす研修・取組です。教科研究部は、授業力の向上を目指して、委員全員の授業公開を通してより専門性を高めていく研修・取組です。特別企画部は、教育会の歴史や文化を創造する活動・取組で、専門性の高い人材を育て、教育会の財産を残し後世に伝えていきます。

「語り合おう」「深めよう」「広げよう」をスローガンに、全197名の委員の先生方で本年度の研究委員会が力強くスタートしました。

   

 

   

 

   

 

ページの先頭へ