長野上水内教育会

第14回夏季大学 充実のうちに終了

2023.08.04 WEB更新更新情報講座

7月28日(金)31日(月)8月1日(火)の3日間、第14回夏季大学が行われました。第1講座から第9講座、演劇の夕べの10講座に、のべ1400名近くの皆さんが参加されました。そのうち第3講座、第4講座、第6講座、演劇の夕べは、保護者・児童生徒・一般の皆さんにも公開しました。

参加者からは次のような感想をいただきました。

「素晴らしい講師の先生方のお話をお聞きすることができて、有意義な夏季大学でした。一人芝居も素晴らしかったです。準備等色々大変だったことと思います。 ありがとうございました。4講座とも素晴らしい講演でした。充実した夏季大学だったと思います。来年度も楽しみにしています。保護者や地域の方への呼びかけもお願いします。」

「講師を考えることは本当に大変だったと思います。今回空いている日にちで講座を選びましたが,知らない世界を知ることができました。なかなか興味関心がマッチする講座がないと敬遠する先生もいらっしゃいますが,そういった方に夏季大学に参加していただくにはどうしたらいいのか・・・と考えました。」

各地で行われた臨地講習でも、参加された先生方の、熱心に熱く学ぶ姿勢が印象的でした。また、演劇の夕べは、水澤心吾さんの迫力ある表現力とメッセージに心震えるひとときでした。終了後のアンケートでは、どの講座も満足度が高く、一流の講師の先生方のお話は会員だけでなく、児童・生徒、保護者の皆さんの学びをも深めたことと思います。講師の先生方に心より感謝申し上げます。

なお、8月下旬頃、HPの会員ページに、1~4講座の動画、講師資料、受講者感想を掲載します。9月29日までの期間限定公開です。ご都合で受講できなかった講座もぜひご視聴下さい。また、校内研修等で録画データを活用される場合は、申し出ていただければそれ以降でもデータを貸し出します。

      

      開講式                   第1講座

 

      

      第2講座                 第3講座

 

      第4講座

 

      

                  第5講座

 

      

                  第6講座

 

       

                  第7講座

 

       

                  第8講座

 

       

                  第9講座

 

       

                  演劇の夕べ

 

ページの先頭へ