2023.12.19
WEB更新更新情報
教育会役員リレーエッセー第三走者は川田小学校西沢和彦です。
第一走者が「猫」、第二走者が「カモシカ」とたすきをつなぎ、力強いスタートが切れました。奇しくも本校は今朝の全校集会でキャリア教育の一環として外部の方をお招きし、「セラピー犬・警察犬」についての話をお聞きする機会がありました。そこで第三走者の本校は「犬」にたすきを掛けて走ります。
今朝は、全校でセラピー犬と警察犬の養成についての話をお聞きしました。警察犬の基本の訓練やにおいのついた布を当てるという実演も見せていただきました。子どもたちは、犬などの動物はペットとして飼うだけでなく人間の生活の支えになっていることを知ることができました。また、子どもたちの職業観も広げることができたと思います。
私は子どもの頃、犬にお尻をかまれそうになり、大笑いする友だちの前で泣きながら逃げ回った経験があるため犬が苦手です。始めは「びくびく」でしたが、今日は「犬は怖くない」ということを少し肌で感じることができました。ともあれ、犬の力を借り2023年のラストランナーとしての役割を無事に果たし、次走者にたすきをつなぐことができて、今はほっとしています。2024年のスタートとなる第四走者がどうやってたすきをつないでいくのか今から楽しみです。




