長野上水内教育会

第1回 長野上水内道徳学会開催

2025.07.04 WEB更新同好会更新情報

令和7年度の長野上水内道徳学会は、15名の会員で発足しました。そして、6月27日(金)に第1回長野上水内道徳学会が、ZOOMによるオンラインで開催されました。

本年度の活動計画について確認が行われた後、古牧小学校の中村 哲教頭先生から「道徳の授業で大切にしたいこと」と題して、中村先生の道徳教育との出会いに始まって、児童生徒とともに道徳を学ぶことの楽しさ、ターニングポイントとなった資料との出会いなどのお話をいただきました。

「道徳で子どもを指導しなくていいんだ。もっと気楽な気持ちで道徳をやれば…」「主人公と自分を結び付けながらの自己との対話の時間」「道徳的価値について自分はどうとらえるか」などの言葉から、道徳の授業をしていくうえで、大切なことを改めて自分自身に問い返す時間となりました。

また、学年担任制や道徳の教科担任制が進められていく中での困難さや小学校1年生でも取り組んでいる「哲学対話」についての情報交換など、お互いに画面越しではありましたが、温かい雰囲気の中で、研修を深めることができました。

先生方みんなで、週1時間、年間35時間の道徳の授業を児童生徒とともに、楽しみながら積み上げていきます。

ページの先頭へ