第21回生徒会サミットが開催されました!!
8月30日(土) 長野上水内教育会館で、第21回生徒会サミットが開催されました。 長野上水内の中学校25校から53名の生徒会の役員と、鬼無里中学校はオンラインで4名の生徒会役員のみなさんが一堂に会し、それぞれが担う生徒会 […]
2025年09月01日
8月30日(土) 長野上水内教育会館で、第21回生徒会サミットが開催されました。 長野上水内の中学校25校から53名の生徒会の役員と、鬼無里中学校はオンラインで4名の生徒会役員のみなさんが一堂に会し、それぞれが担う生徒会 […]
2025年09月01日
信濃小中学校の佐藤 利恵です。信濃小中学校って聞いたことあるけど、どこにあって、どんな学校なのかは知らないという先生方が多いのではないかと思い、今回のエッセイでは信濃小中学校の魅力をたくさん紹介したいと思います。 […]
2025年08月28日
8月23日(土)に、「第1回わくわくリーダーズながの」が開催され、今年度の活動が始まりました。今年のテーマは『地域貢献活動』。子どもたちは、自分の好きなことや得意なことを生かして、自分の「やってみたい」の実現に向けて活動 […]
2025年08月28日
R7研究委員会教科研究部の「授業公開一覧表No.5」を掲載いたします。 9月1日(月)の授業を皮切りに、2学期は公開授業がたくさん行われます。今年は、教育課程研究協議会がありませんので、ぜひ教育会の授業参観に参加しましょ […]
2025年08月28日
本研究会では、日々の体育の授業の充実を目指し活動しております。6月は、前転。7月は、ボール運動についての研修会を企画し、体を動かしながら考え合いました。 9月の今回は、プロダンサーの方にダンスの魅力や体の動かし方について […]
2025年08月28日
特別支援教育研究委員会企画の学習会 第2弾が、9月2日(火)16:00~17:00 会館参集とオンラインで行われます。学習会テーマは「進路指導の実際と今、私たちがつけたい⼒」で、講師は、発達障害サポート・マネージャーの岸 […]
2025年08月20日
第16回夏季大学 第4講座 福岡伸一先生「生命とは何か~動的平衡の視点から~」の動画(著作権の関係で最後の質疑の部分のみ)・参加者の感想を、9月26日(金)までの1ヵ月限定で公開します。ご覧下さい。
2025年08月19日
第16回夏季大学 第2講座 立川談慶師匠による「自己啓発と落語噺について~他 落語一席~」の動画・参加者の感想を、9月26日(金)までの1ヵ月限定で公開します。ご覧下さい。
2025年08月19日