長野上水内教育会ブログ
-
2022年02月01日 委員会
第5回デジタル広報委員会
1月31日(月)に第5回デジタル広報委員会が行われました。 今後のホームページの更新計画と今年度の反省について検討しました。 今日検討されたことを2月3日に行われる研究委員長会、7日に行われる同好会実務担当者会で伝えてい […]
-
2022年01月31日 WEB更新
1日1回は長野上水内教育会ホームページにアクセス!
先日行われた第4回長野上水内教育会総会でお知らせしたように,会員の皆さんに新HPリーフレットを配付しましたが,ご覧いただいたでしょうか。 新HPを,長野上水内教育会館の予約状況確認やブログによる情報発信など,会員の皆さん […]
-
2022年01月27日 委員会
第4回総会リポート~会館のオンライン設備~
1月24日(月)に、令和3年度 第4回教育会総会が行われました。 オンライン形式で行われた今回の総会ですが、ZoomだけではなくMAXHUBといった機器を使っての総会となりました。 まずはMAXHUB。ここに参加して下さ […]
-
2022年01月25日 会館
更級教育館より
更級教育館は、長野上水内教育会、校長会、教頭会の諸会合、退職公務員連盟の研修や会議、南部図書館学習室一般開放やお話会などに利用されています。 2階には、大会議室(100人)第1会議室(18人)第2会議室兼応接室(8人)和 […]
-
2022年01月25日 同好会
自ら求めて学ぶ~冬季大学 2月講演会のご案内②~
先日、冬季大学残り2つの講演会を紹介しましたが、その前にさらに同好会主催の2つの講演会があります。こちらもオンラインで行われます。自宅に居ながらにして、著名な先生のお話をお聞きすることができます。ふるってご参加ください。 […]
-
2022年01月25日 講座
第3回講師研修会(信濃教育会 信州教師塾B)が開催されました
1月21日(金)オンラインで今年度第3回目の講師研修会を行いました。第2回目と同様、信濃教育会と共催で4つの講座を設けました。内容は、第1講座 「グラフィックファシリテーション~会話や対話を3つのグラフィックを使いながら […]
-
2022年01月18日 同好会
冬季大学最後の講演会です。奮ってご参加ください。
今年度新たに「冬季大学」を実施してきました。本会や研究委員会、同好会主催の研修会等をパッケージ化して広くお知らせしながら多くの会員の皆さんの自己研修に資する取り組みです。残り2つの講演会が冬季大学最後になります。どちらも […]
-
2022年01月17日 WEB更新
信濃毎日新聞の投書欄より
12月30日(木)の信濃毎日新聞に、長野市に住む赤羽昭彦さんという方の投書が掲載されました。「孫と善光寺平用水をたどる」と題したその内容は、今年小学校4年生の孫と2回、善光寺平用水をたどったというもので、長野上水内教育会 […]
-
2021年12月24日 会館
会館のエアコンを入れ替えます。
令和3年度・4年度の2年間をかけて、教育会館各部屋のエアコンを新調します。これまでのエアコンは会館竣工(1999年)当時から使用しているもので、22年を経過しついに今年1台が故障しました。また、使われているフロンガス […]
-
2021年12月23日 会館
冬期休館になります。
長野上水内教育会館・更級教育館は、12月25日(土)から1月5日(水)まで、年末年始の冬期休館となります。なお緊急の場合、長野上水内教育会館(TEL 026-226-2458)に電話していただければ、事務局長携帯に転送さ […]