長野上水内教育会ブログ
-
2024年10月11日 WEB更新
教育会役員リレーエッセイ⑱「THE 箱根駅伝」
東条小学校の中島と申します。秋冬といえば、やはり駅伝シーズン。今回は「箱根駅伝」の現地観戦の楽しさについて少しでもお伝えできればと思います。 「箱根駅伝」は、日帰り観戦ができます。特に長野からは新幹線の始発で十分間に合い […]
-
2024年10月11日 WEB更新
研究委員会授業公開情報№16(教科研究部)
研究委員会(教科研究部)の授業公開の更新情報です。 特別支援教育の新着情報と算数・数学の更新情報があります。 本年度も折り返しを過ぎ多くの授業が公開されています。貴重な研修の機会ですので是非参観し学びましょう。 申し込み […]
-
2024年10月09日 WEB更新
参加者募集・調査の〆切のお知らせです!
(1)令和7年度事業計画作成のためのアンケート 〆切:10月18日(金) HP掲載のQRコードから回答 (2)周年記念誌についての調査 〆切:11月 1日(金) 配布通知記載のQRコードから回答(添付資料) (3)長水 […]
-
2024年10月07日 WEB更新
2024長野県学生科学賞作品 展示しています。
本年度も長野・上水内水科学作品展へのご協力ありがとうございました。おかげで、応募総数が小学校549点と、多数の出品がありました。本年度中学校の出品はありませんでした。出品作品を科学展委員会で審査を行いました。どの作品も研 […]
-
2024年10月03日 WEB更新
会誌編集委員会 座談会
9月30日(月)に会誌編集委員会主催の座談会が行われました。 パネラーは、PTA関係の方2名と長水教育会内の小中学校に勤務する会員4名で、教育会幹事がファシリテーターを務めました。 はじめに早川会長より、座談会の趣旨であ […]
-
2024年09月24日 WEB更新
教育会役員リレーエッセイ⑰『例年、秋になるとハマるもの』
三本柳小学校の栗林です。今回私は、「例年、秋になるとハマるもの」について書きたいと思います。 すでにご存じの方も多いかと思われますが、毎年、9月1日から全国保険協会(長野支部)が主催する「長野県けんぽウォーク」が始まりま […]
-
2024年09月24日 WEB更新
研究委員会授業公開情報№15(教科研究部)
研究委員会(教科研究部)の授業公開の更新情報です。 技術・家庭の新着情報と特別活動の更新(修正)情報があります。 本年度もすでに30を超える授業が公開されています。貴重な研修の機会ですので是非参観し学びましょう。 申し込 […]
-
2024年09月19日 WEB更新
11月9日(土)は共育塾へ入塾しよう
毎年斬新な企画を提供してきている共育塾。今年度はどんな企画が出てくるのか楽しみでもあり、不安でもあり。とりあえず「本当にできるの?」という考えはすてて、言いたいことを委員でとにかく言い合ってみました。 「学校外の人の話を […]
-
2024年09月19日 WEB更新
「すべての子どもたちに寄り添う!長水セミナー」の参加者を募集します。
一人ひとりに合わせた指導法を学び、明日からの教室で実践しませんか? 今回の長水セミナーでは、信濃教育会の『教師塾B』との共催で、3つの講座をご用意しています。それぞれの分野で、教育現場に即した具体的な理論や方法を学び、全 […]
-
2024年09月19日 WEB更新
教育会だより№3を掲載します。
夏季大学へのたくさんの参加ありがとうございました。充実した3日間であったと思います。冬季大学がスタートしています。こちらへのたくさんの皆さんのご参加お待ちしています。教育会だより№3を掲載します。ご覧下さい。