長野上水内教育会ブログ
-
2022年07月26日 更新情報
【重要】夏季大学開催にあたっての諸連絡とお願い
令和4年度長野上水内教育会夏季大学の開催にあたり、ここまでのご対応、誠にありがとうございます。先週からコロナ感染症の警戒レベルが上がり、「第5講座~第9講座、音楽の夕べ」の開催にあたっては、特に心配されていることと思いま […]
-
2022年06月29日 更新情報
夏本番、学びの扉はさらに開かれます~第3回総会から~
6月21日(火)16:00からオンラインで第3回総会が開催されました。永井会長のあいさつの後、正副議長の進行で、令和4年度のここまでの諸事業(総集会・講師研修会・初任者研修会)の反省と来年度の方向、第13回夏季大学の全体 […]
-
2022年06月26日 委員会
「R4教科研究部研究委員会授業公開6月~8月一覧」をご案内します
長野上水内教育会では、研究委員会教科研究部の「授業公開」を同じ研究委員だけの参観にとどめず、授業参観を通して「学び合いたい」という教育会の会員の先生方、会員ではない教諭・講師の方々にも広く呼びかけて、参観し合って学び合う […]
-
2022年06月25日 講座
令和4年度長野上水内教育会 夏季大学一般公開のお知らせ
学校を通じてお知らせしたとおり、令和4年度長野上水内教育会夏季大学の一般公開(児童生徒・保護者)についてお知らせします。添付の資料をご覧いただきQRコードで申し込んで下さい。申込期間は、6月27日(月)9:00から7月6 […]
-
2022年06月02日 講座
第1回講師研修会 44名の先生方が出会い、学び合いました。
5月20日(金)講師研修会が行われました。44名の講師、支援員の先生方がオンラインにて参加されました。長野上水内教育会会長 永井先生の「教育会の目的はより多くの人と出会い、学ぶことができること」というお話に続き、信濃教育 […]
-
2022年05月31日 同好会
信州社研第1回支部総会が開かれました
信州社研第1回支部総会が行われました。 5月21日(土) に,参集・リモート等で先生方に参加いただき,令和4年度第1回支部総会が行われました。総会を無事終え,今年度の活動をスタートさせることができました。先生方のご協力に […]
-
2022年05月30日 委員会
令和4年度 研究委員会が発足しました
5月6日(金)の研究委員会世話係会、5月12日(木)の研究委員会総委員会を経て、委員200名、27の研究委員会が活動を開始しました。「語り合おう,深めよう,広げよう」のスローガンのもと、「教師力向上部」「教科研究部」「特 […]
-
2022年05月18日 更新情報
令和4年度 長野上水内教育会総集会 開催
5月14日(土)、令和4年度の教育会諸事業の皮切りとして、総集会が行われました。講演会ではスピードスケート選手の小平奈緒さんを講師、信州大学教育学部教授の結城匡啓先生をファシリテーターとしてお迎えし「成し遂げることはでき […]
-
2022年05月10日 講座
5月20日(金)第1回講師研修会 41名の参加者でつながりましょう。
多数の申し込みありがとうございました。 今回は、41名の先生方が集い、世代と職種を超え、共につながり学び合う貴重な時間となります。校長先生方からの呼びかけにより積極的に参加を決めた方をはじめとして、机の上に配られていたチ […]
-
2022年04月28日 更新情報
令和4年度総集会の参加者募集を締め切ります。
おかげさまで、昨日4月27日をもって、総集会参加者申し込みが定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのご応募ありがとうございました。参加者宛の通知(当日のID・PC含む)は、5月9日(月)の校長会で各校に配布し […]