長野上水内教育会ブログ
-
2022年11月22日 会館
長野上水内教育会館・更級教育館 冬期休館のお知らせ
添付の通り、長野上水内教育会館・更級教育館を冬期休館致します。
-
2022年11月17日 更新情報
11月14日(月)第2回講師研修会が開催されました。
第2回講師研修会が、11月14日(月)に開催されました。今回は、信濃教育会と共催の信州教師塾B「会話や対話を絵や図形等で見える化する~グラフィックファシリテーション~」と、長野上水内教育会主催の「学校現場における配慮が必 […]
-
2022年11月16日 WEB更新
研修企画運営委員会企画「お絵かきライブ」開催
10月29日(土)に、研修企画運営委員会が企画した「想像力を膨らませて遊ぼう!どきどき・ひらめき お絵かきライブ」を開催しました。講師は、長野市を中心に多方面で活動している画家であり、アーティストでもあるTOMOYAAR […]
-
2022年11月15日 WEB更新
第5回わくわくリーダーズながの~社会科教育同好会 企画編~
11月12日(土)第5回わくわくリーダーズながのが行われました。今回は、社会科教育同好会による企画で、(株)アルキャストを会場に行われました。今回のテーマは『里山のやっかいもの「○○」も便利なものに大変身!○○でSDGs […]
-
2022年11月02日 WEB更新
第4回わくわくリーダーズながの~長野市環境子どもサミット~
「第4回わくわくリーダーズながの」が10月29日(土)、30日(日)に、長野市勤労者女性会館しなのきにて行われました。今回は、「第27回長野市環境こどもサミット」の運営スタッフ及びサミットへの参加でした。29日(土)は前 […]
-
2022年11月01日 委員会
「R4研究委員会教科研究部授業公開11~12月一覧」をご案内します
今年度は研究委員会教科研究部の「授業公開」を同じ研究委員だけの参観にとどめず、授業参観を通して「学び合いたい」という教育会の会員の先生方、会員ではない教諭・講師の方々にも、広く呼びかけて、参観し合って学び合う機会にしたい […]
-
2022年10月26日 委員会
第2回研究委員長会が開催されました
10月24日(月)、教科研究部の委員長の皆さんにご参加いただき、第2回研究委員長会を行いました。各研究委員会から「研究の経過とその概要」の報告がありました。今年度は、原則、委員の皆さん全員が授業公開をし学びの場を提供して […]
-
2022年10月24日 委員会
長野上水内教育会「第2回共育塾」へのお誘い
下記日時にて、塾企画運営委員会主催による「第2回共育塾」を開催します。「自主学習」「自由進度学習」「特別支援教育」「ICTの活用」「教科担任制」等、日頃の悩みや考えていることを気軽に語り合い、今後の実践に役立てていきたい […]
-
2022年10月24日 会館
第24回 南部図書館まつり
更級教育館では、10月22日(土)23日(日)に長野市立南部図書館主催の「第24回南部図書館まつり」が開かれ、お話の読み聞かせ、絵本作家によるワークショップ、四コマ物語編集(絵本・まんが)の体験活動、荻原健司市長の講演会 […]
-
2022年10月14日 委員会
第1回「共育塾」を終えて
9月16日(金)「第1回共育塾」が行われました。日頃、悩んでいることなどを気軽に語り合い、他校の先生と横のつながりを広げられればと願い、3つの講座を開き、50名近い先生方と共に実践者の先生方から学びました。 ◆ 自主学習 […]