長野上水内教育会ブログ
-
2023年02月20日 WEB更新
第16回 長野上水内中学校生徒会サミット開催
2月8日(水)に「第16回 長野上水内中学校生徒会サミット」がオンラインで開催されました。今回は、3年生から引き継いだ2年生の生徒会役員によるサミットとなり、進行役の若穂中学校の新三役をはじめ、各校より新生徒会役員の生徒 […]
-
2023年02月14日 委員会
第3回研究委員長会が開催されました
2月2日(木)、第3回研究委員会委員長会が開催されました。各委員会の委員長の皆さんから本年度の活動の反省及び要望、来年度の研究の方向及び内容の報告がありました。本年度は、各委員会において積極的に授業公開を行っていただいた […]
-
2023年02月08日 WEB更新
長水教育会 同好会(研究会)実務担当者会議が行われました。
2月7日(火)に本年度の長野上水内教育会 同好会(研究会)実務担当者会議が行われました。この会議の目的は、令和5年度に向けて、長水教育会の各同好会(研究会)の運営がスムーズに行われるよう、補助金申請や活動報告の方法につい […]
-
2023年02月01日 WEB更新
第73回長野県児童生徒美術展(図工美術の部)県選抜入選作品
第73回長野県児童生徒美術展(図工美術の部)県選抜入選作品の一部を掲載しました。生き生きとした児童・生徒の表現を、「作品への思い」と併せてご鑑賞ください。(タイトルの右横の学年表示をクリックしてください) 1 長野市立松 […]
-
2023年01月30日 更新情報
令和4年度 第4回総会が行われました。
1月27日(金)に、第4回総会がオンラインで開かれました。今回の議題は主として、令和5年度の事業計画基本方針や事業計画、予算編成方針、年間計画案等についてでした。10月に実施したアンケートで会員のみなさんからいただいたご […]
-
2023年01月27日 WEB更新
1月20日(金)第3回講師研修会が行われました
1月20日(金)に、信濃教育会と共催で第3回講師研修会が行われました。第1講座は、信州ライフキャリア研究所の折山 旭さん、KOA株式会社の桒原直美さんに「生徒・保護者・同僚と良好な関係を構築する『コミュニケーション力』」 […]
-
2023年01月16日 WEB更新
第6回 わくわくリーダーズながの~「私の学び」編~
今年度最終となる「わくわくリーダーズながの」が1月14日(土)に行われました。最初に長野上水内教育会会長の永井克昌先生からお話をいただきました。「楽しかった人?」「勉強になったことがあった人?」「もっと知りたいなと思うこ […]
-
2023年01月06日 同好会
令和5年も冬季大学が続きます!
新年 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 令和5年1~2月も冬季大学が続きますので,奮ってご参加ください。 長野上水内教育カウンセリング・集団づくり同好会から,2月12日(日)に行われる早稲田大 […]
-
2022年12月08日 WEB更新
第73回長野県児童生徒美術展(書写の部)長野・上水内地区 最優秀作品8点
今年度の長野県児童生徒美術展(書写の部)において、長野・上水内地区では1900点の出品がありました。その中から、最優秀作品8点を選出しました。以下の皆さんです。どうぞご覧ください。(名前の右横の学年表示をクリックしてくだ […]
-
2022年12月05日 委員会
第2回「共育塾」を終えて
11月23日(水)「第2回共育塾」が行われました。信州大学の佐藤和紀先生のご講演をお聞きした後、5つの実践者から学ぶ講座(ブレイクアウトルーム)に分かれ、普段悩んでいることやもっと知りたいことなど多くのことを発表された先 […]