長野上水内教育会ブログ
-
2022年05月31日 同好会
信州社研第1回支部総会が開かれました
信州社研第1回支部総会が行われました。 5月21日(土) に,参集・リモート等で先生方に参加いただき,令和4年度第1回支部総会が行われました。総会を無事終え,今年度の活動をスタートさせることができました。先生方のご協力に […]
-
2022年05月30日 委員会
令和4年度 研究委員会が発足しました
5月6日(金)の研究委員会世話係会、5月12日(木)の研究委員会総委員会を経て、委員200名、27の研究委員会が活動を開始しました。「語り合おう,深めよう,広げよう」のスローガンのもと、「教師力向上部」「教科研究部」「特 […]
-
2022年05月18日 更新情報
令和4年度 長野上水内教育会総集会 開催
5月14日(土)、令和4年度の教育会諸事業の皮切りとして、総集会が行われました。講演会ではスピードスケート選手の小平奈緒さんを講師、信州大学教育学部教授の結城匡啓先生をファシリテーターとしてお迎えし「成し遂げることはでき […]
-
2022年05月10日 講座
5月20日(金)第1回講師研修会 41名の参加者でつながりましょう。
多数の申し込みありがとうございました。 今回は、41名の先生方が集い、世代と職種を超え、共につながり学び合う貴重な時間となります。校長先生方からの呼びかけにより積極的に参加を決めた方をはじめとして、机の上に配られていたチ […]
-
2022年04月28日 更新情報
令和4年度総集会の参加者募集を締め切ります。
おかげさまで、昨日4月27日をもって、総集会参加者申し込みが定員に達しましたので募集を締め切ります。たくさんのご応募ありがとうございました。参加者宛の通知(当日のID・PC含む)は、5月9日(月)の校長会で各校に配布し […]
-
2022年04月26日 講座
第1回講師研修会の参加者を募集しています!
講師の先生方、支援員の先生方 第1回講師研修会が、5月20日(金)にオンライン開催されます。 信濃教育会会長 武田育夫先生のご講義は、これからの未来を担う先生方に、必ずや希望と活力を与えてくれるでしょう。長野上水内 […]
-
2022年04月26日 更新情報
令和4年度長野上水内教育会の諸事業が始まります~第2回総会から~
4月25日(月)16:00からオンラインで第2回総会が開催されました。永井会長のあいさつの後、信濃教育会教育研究所部長の滝沢克子様から令和4年度信濃教育会の諸事業についての説明がありました。今年度の常任委員の紹介と代議員 […]
-
2022年04月21日 講座
令和4年度長野上水内教育会総集会のご案内
長野上水内教育会では、5月14日(土)午前中に令和4年度総集会をオンラインで開催します。講演の講師は、小平奈緒さんです。参加範囲は、教職員の他に児童生徒・保護者の枠を100名分設けました。ご希望の方は、添付されているチラ […]
-
2022年04月13日 更新情報
令和4年度長野上水内教育会いよいよ始動!~第1回総会~
4月12日(火)第1回総会がオンラインにて行われました。始めに正副議長を選出し、令和3年度事業報告ならびに決算報告が承認されました。審議事項の第1回講師研修会案、総集会計画案の説明後、グループ毎に分かれて行ったブレイクア […]
-
2022年03月17日 同好会
第4回こだまの会が行われました
3月4日(金)に,第4回こだまの会が行われました。今回は,社会科における自由進度学習やパフォーマンス課題について,情報交換や意見交換を行うことができました。今回は,特に,パフォーマンス課題についての感想や意見,疑問などが […]