長野上水内教育会ブログ
-
2022年08月26日 委員会
第1回「共育塾」へのお誘い
塾企画運営委員会主催による第1回「共育塾」を開催します。「自主学習」「自由進度学習」「特別支援教育」等、日頃の悩みや考えていることを気軽に語り合い、今後の実践に役立てていきたいと考えています。経験年数や職は問わず、どなた […]
-
2022年08月23日 WEB更新
第1回わくわくリーダーズながの(出会い編)が開催されました。
8月20日(土)に、「第1回わくわくリーダーズながの」を開催しました。今年度より、長野市教育委員会と長野上水内教育会の共催で新たにスタートし、参加募集を行ったところ、小学校5・6年生7名と中学生4名の計11名の応募があり […]
-
2022年08月08日 講座
令和4年度 教育懇談会が開かれました。
8月6日(土)第9回長野上水内教育懇談会が開かれました。コロナ禍でZoomによる開催となりましたが、長水をはじめ、長水出身の約350名の先生方が県下各地からご参加いただきました。郡市代表近況報告では、岡谷市立神明小学校の […]
-
2022年08月05日 会館
夏期休館のお知らせ
長野上水内教育会館・更級教育館は、8月9日(火)~8月17日(水)まで夏期休館となります。緊急の場合は、長野上水内教育会館に電話していただければ、事務局長の携帯に転送されます。(☎226-2458)よろしくお願い致します […]
-
2022年08月02日 WEB更新
第13回夏季大学 充実のうちに終了
7月28日(木)29日(金)8月1日(月)の3日間、第13回夏季大学が行われました。臨地講習は、昨年に引き続きコロナ対応として5講座を開講し、人数制限の中実施しました。第1講座と音楽の夕べは一般公開を行い、教職員だけでな […]
-
2022年07月26日 更新情報
【重要】夏季大学開催にあたっての諸連絡とお願い
令和4年度長野上水内教育会夏季大学の開催にあたり、ここまでのご対応、誠にありがとうございます。先週からコロナ感染症の警戒レベルが上がり、「第5講座~第9講座、音楽の夕べ」の開催にあたっては、特に心配されていることと思いま […]
-
2022年06月29日 更新情報
夏本番、学びの扉はさらに開かれます~第3回総会から~
6月21日(火)16:00からオンラインで第3回総会が開催されました。永井会長のあいさつの後、正副議長の進行で、令和4年度のここまでの諸事業(総集会・講師研修会・初任者研修会)の反省と来年度の方向、第13回夏季大学の全体 […]
-
2022年06月26日 委員会
「R4教科研究部研究委員会授業公開6月~8月一覧」をご案内します
長野上水内教育会では、研究委員会教科研究部の「授業公開」を同じ研究委員だけの参観にとどめず、授業参観を通して「学び合いたい」という教育会の会員の先生方、会員ではない教諭・講師の方々にも広く呼びかけて、参観し合って学び合う […]
-
2022年06月25日 講座
令和4年度長野上水内教育会 夏季大学一般公開のお知らせ
学校を通じてお知らせしたとおり、令和4年度長野上水内教育会夏季大学の一般公開(児童生徒・保護者)についてお知らせします。添付の資料をご覧いただきQRコードで申し込んで下さい。申込期間は、6月27日(月)9:00から7月6 […]
-
2022年06月02日 講座
第1回講師研修会 44名の先生方が出会い、学び合いました。
5月20日(金)講師研修会が行われました。44名の講師、支援員の先生方がオンラインにて参加されました。長野上水内教育会会長 永井先生の「教育会の目的はより多くの人と出会い、学ぶことができること」というお話に続き、信濃教育 […]