長野上水内教育会ブログ
-
2025年07月03日 WEB更新
【市立長野中 授業公開Try&Challenge(7月18日総合的な学習の時間)のお知
7月18日(金)午後に、市立長野中の公開授業「中学2,3年 総合的な学習の時間」が行われます。詳しくは、添付のチラシをご確認ください。参観を希望される方は、チラシにあるQRコードから申し込んでください。 ・チラシは、別添 […]
-
2025年07月01日 WEB更新
【教育会 特別支援教育委員会主催 講演会案内】
近年、不登校や精神的な困難を抱える子どもたちが増加する中で、「学び」と「進路」のあり方が大きく問われています。特に長野県では、不登校の割合が全国でも高く、地域としての支援の在り方が注目されています。 本講演会では、子ども […]
-
2025年06月27日 WEB更新
「夏季大学の良さを味わってもらいたい!」~第3回総会が開催されました~
23日(月)には、第3回目の総会が行われました。代議員の皆様、放課後のお忙しい時間帯でのご参加、ありがとうございました。 今回の総会では、後半の約20分間を使ってグループ討議を行いました。テーマは「夏季大学の魅力を会員に […]
-
2025年06月27日 WEB更新
【研修案内】ボール運動をみんなで楽しもう!!
長野上水内体育学習指導研究会研究部長を務めております、篠ノ井西小学校の村松です。1回目の前転の教材研究では、非会員の方が4名参加して下さり、理想的な前転や練習方法について体を動かしながら考え合うことができました。 2回目 […]
-
2025年06月25日 WEB更新
R7研究委員会・教科研究部授業公開一覧表№3
R7研究委員会・教科研究部の「授業公開一覧表№3」を掲載いたします。 今回は、長野市教育センターとの共同研究7委員会の授業公開日程を新着で追加掲載しています。 研究委員以外の会員、非会員も含めて授業参観が可能です。多くの […]
-
2025年06月18日 WEB更新
教育会役員リレーエッセー➃「アイロンがけのすゝめ」
アイロンがけのすゝめ 皆さんのストレス発散方法は何でしょう? 「ドライブ」「温泉」「お酒を飲む」なんて方法でストレスを発散する人は多いのではないでしょうか。 私のストレス発散方法は、「アイロンをかける」ことです。イライラ […]
-
2025年06月18日 WEB更新
【市立長野中 授業公開Try&Challenge(6月24日 保健体育科)のお知らせ】
6月24日(火)午後に、市立長野中の公開授業「中学2年 保健体育科『跳び箱運動』」が行われます。詳しくは、添付のチラシをご確認ください。参観を希望される方は、チラシにあるQRコードから申し込んでください。
-
2025年06月13日 WEB更新
スプリングセミナーが開催されました
6月10日(火)に、スプリングセミナーを開催しました。 今年度は、おおむね経験年数5年目までの教員、講師、育休者、支援員、大学生等、昨年より対象者の範囲を広げて参加を募ったところ、総勢で39名の参加がありました。自主的に […]
-
2025年06月12日 WEB更新
研究委員会・R7教科研究部「授業公開一覧表No.2」
研究委員会・R7教科研究部の「授業公開一覧表No.2」を掲載いたします。 研究委員以外の会員、非会員も含め、授業参観可能です。 参加方法については、左上の説明部分をお読みください。申込はできるだけ3日前までにお願いいたし […]
-
2025年06月05日 WEB更新
【市立長野中授業公開Try & Challenge (6月11日/英語科)のお知らせ】
6月11日(水)に市立長野中の授業公開(Try & Challenge)が行われます。今回は、英語科 栁澤教諭の授業公開です。チラシにあるQRコードから申し込んで下さい。一覧表にも掲載しましたが、今後も、市立長野中の授業 […]