長野上水内教育会ブログ
-
2025年05月23日 WEB更新
教育会役員リレーエッセイ② 「長野市に飛行場」
犀陵中学校の田中耕史です。犀陵中学校に赴任して2年目になります。前任は松本市の信州まつもと空港やアルウィン近くにある中学校です。なぜ前任校の紹介をしたのかというと「空港」というつながりがあったからです。 長野県にある空港 […]
-
2025年05月12日 更新情報
教育会だより№1を掲載します。
令和7年度長野上水内教育会の事業がスタートしました。教育会だより№1を掲載します。本年度もよろしくお願いします。
-
2025年05月12日 WEB更新
令和7年度研究委員会総委員会開催
5月9日(金)令和7年度の研究委員会総委員会が開催されました。今年度は、長水会館と教育センターへの参集とZoomによるハイブリッド形式で約280名の研究委員の先生方にご参加いただきました。全体会で、勝野学会長から「ぜひ主 […]
-
2025年05月09日 WEB更新
4/30 第2回総会「引き出しが増える教育会」
4月30日(水)第2回総会がオンラインで開催されました。代議員の皆様には、年度初めのお忙しい中ご出席いただき、ありがとうございました。 <主な内容> ○常任委員7名の紹介 ○長野上水内教育会役員、信濃教育会代議員 選挙結 […]
-
2025年05月07日 WEB更新
教育会役員リレーエッセイ①「戸隠中の名物」
今年度のリレーエッセイのトップバッターを務めます、戸隠中の山中です。書く内容はおおよそ決めていたのですが、文才がないため原稿を仕上げるまでに時間がかかってしまい、締め切りぎりぎりの提出になってしまいました。 さて、戸隠中 […]
-
2025年05月02日 WEB更新
研究委員会世話係会が行われました。
5月1日(木)に、令和7年度研究委員会世話係会が参集にて行われました。今年度は7割以上の世話係が入れ替わったということもあり、開会前は先生方の表情にも硬さが見られ、館内に緊張感が漂っていましたが、開会の言葉を述べた宮澤俊 […]
-
2025年04月21日 WEB更新
4/11(金)第1回総会が行われました
4月11日(金)、第1回総会がオンラインで開催され、令和7年度長野上水内教育会がスタートしました。令和6年度早川孝一会長の挨拶、新幹事の紹介、代議員名簿の確認、そして、総会の正副議長選出後、議事に入りました。議事では令和 […]
-
2025年03月05日 WEB更新
教育会役員リレーエッセイ㉘ 「本物」との出会い
青木島小学校の阿部悦夫です。 「プロフェッショナル」・・・。AIに回答を求めたところ「特定の分野で高い専門知識とスキルを持ち、それを実践に生かして結果を出すことができる人」とのこと。過日、学校を訪れたある方から「先生は教 […]
-
2025年03月05日 WEB更新
第5回総会が行われました
3月3日(月)本年度、最後となる第5回総会が更級教育館にて参集で行われました。 令和7年度の事業計画案や収支予算案、年間行事計画案について審議が行われ、いずれも代議員の皆様の賛成多数で承認していただきました。 グループ討 […]
-
2025年02月26日 WEB更新
【にがり】データベース「アップデート」します
【この投稿は・・・】 教材データベースは、3月3日に「v2.10」を公開します。先日公開したv2.00 は順調なのに、なぜアップデートするの? 操作マニュアルも兼ね、公開を楽しみにしていただくための宣伝です。 【まず v […]