長野上水内教育会ブログ
-
2024年11月28日 WEB更新
研究委員会授業公開情報№19(教科研究部)
研究委員会(教科研究部)の授業公開の更新情報です。 松代中で公開されます道徳の授業の時間と題材名が更新されています。 公開授業もわずかとなりました。参観を通して進んで学びましょう。 申し込みはできるだけ早くお願いします。 […]
-
2024年11月25日 WEB更新
長水セミナー開催
11月15日(金)に、長水セミナーを開催しました。経験年数が少ない若手や、少人数指導や学習習慣形成、支援員などの先生方が研修に参加されました。信濃教育会の教師塾Bとの共催事業で、長野上水内教育会では3つの講座を行いました […]
-
2024年11月25日 WEB更新
冬季休館のお知らせ
長野上水内教育会館・更級教育館が下記の日程で冬季休館となります。 なお、緊急の場合、会館TEL(226-2458)にかけていただくと事務局長携帯に転送されます。 記 期間 12月25日(水 […]
-
2024年11月20日 WEB更新
「他校との交流、すごく楽しかった」 生徒会サミット開催
11月13日(水)に第19回生徒会サミットがリモートで行われました。当初8月31日(土)に参集開催の予定でしたが、台風により延期。今回、リモートではありましたが、ほとんどの中学校が参加できました。 長野上水内の中学校生徒 […]
-
2024年11月20日 WEB更新
教育会役員リレーエッセイ㉑「読書の秋に想うこと」
教育会役員リレーエッセイ 「読書の秋に想うこと」 東部支会理事でお世話になっています西条小学校の馬場広一です。 本校は今月11月に読書旬間がありました。全校読書ということで校長の読み聞かせを全校に行います。私は毎年「続々 […]
-
2024年11月15日 WEB更新
教育会役員リレーエッセイ⑳「コーヒーとアビリンピック(・・・アビリンピックって何?)」
みなさん、コーヒーは好きですか? 私は、昔は苦くて、どこがおいしいのだろう?と思っていました。しかし、今は、ほぼ毎日飲むようになりました。コーヒーの種類や銘柄、焙煎も気にするようになり、個人的にはキリマンジャロが好きかも […]
-
2024年11月14日 WEB更新
「道徳学会県大会に参加して」
11月1日、筑北村の聖南中学校を会場にして、道徳学会県大会が開催されました。聖南中学校では、35時間のうち13時間ほど全校道徳に取り組んでおり、今回も全校道徳の授業を公開していただきました。全校道徳は、1年から3年生の生 […]
-
2024年11月12日 WEB更新
共育塾が開催されました
11月9日(土)に共育塾が開催されました。長野上水内教育会館へは27名の参加、オンラインでは19名の方に参加していただきました。今年度は株式会社ヤッホーブルーイングの長岡知之さん(ヤッホー盛り上げ隊ユニットディレクター […]
-
2024年11月11日 WEB更新
研究委員会授業公開情報№18(教科研究部)
研究委員会(教科研究部)の授業公開の更新情報です。 通明小で公開されます総合の授業の期日が変更となります。 研修が進む秋です。授業公開の参観を通して学びましょう。 申し込みはできるだけ早くお願いします。公開の直前の申し込 […]
-
2024年11月07日 WEB更新
会館にティーサーバーが入りました!
長野上水内教育会館2Fに「ティーサーバー(レンタル)」を入れました。飲料は、コーヒー、上煎茶、紅茶、水(コールド・ホット)の4種類です。会員は無料(非会員は一杯50円)で提供します。委員会などで,お茶を飲みながらゆったり […]