長野上水内教育会ブログ
-
2024年10月30日 WEB更新
第2回研究委員長会
10月28日(月)、研究委員会の委員長の皆さんにご参加いただき、オンラインで第2回研究委員長会を行いました。各研究委員会から「研究の経過とその概要(中間報告)」の報告がありました。教科研究部からは、委員の皆さん全員が授業 […]
-
2024年10月30日 WEB更新
研究委員会授業公開情報№17(教科研究部)
研究委員会(教科研究部)の授業公開の更新情報です。 家庭科と特別支援教育の新着情報があります。 本年度もすでに約60の授業が公開されています。あと20ほどの公開があります。貴重な研修の機会ですので是非参観し学びましょう。 […]
-
2024年10月28日 WEB更新
フォーラムへのお誘い
今年から長野上水内教育会の準会員として夏季大学等にもご参加頂いている 学校法人いいづな学園グリーンヒルズ小/中学校の校長先生から、11/16(土)に長野市生涯学習センターで行われる『思考する「探究」フォーラム~つまり、「 […]
-
2024年10月23日 WEB更新
教育会役員リレーエッセイ⑲「焚火」
共和小学校 西澤です。大変お世話になっております。 突然ですが、私はここ10年くらいキャンプにハマっています。私の数ある探究活動のひとつです。もはや義務感とも言える気持ちに背中を押され、寸暇を惜しんで野営している今日この […]
-
2024年10月15日 WEB更新
市立長野中授業公開のお知らせ(TRY&Challenge)
今週は教育課程研究協議会が行われ、研究委員会教科研究部の授業公開も大詰め、「授業研究を通した学びの秋」真っ盛りです。教育会とは直接関係ないのですが、市立長野中学校も年間を通じて授業公開を行っており、委員の重なっている授業 […]
-
2024年10月11日 WEB更新
教育会役員リレーエッセイ⑱「THE 箱根駅伝」
東条小学校の中島と申します。秋冬といえば、やはり駅伝シーズン。今回は「箱根駅伝」の現地観戦の楽しさについて少しでもお伝えできればと思います。 「箱根駅伝」は、日帰り観戦ができます。特に長野からは新幹線の始発で十分間に合い […]
-
2024年10月11日 WEB更新
研究委員会授業公開情報№16(教科研究部)
研究委員会(教科研究部)の授業公開の更新情報です。 特別支援教育の新着情報と算数・数学の更新情報があります。 本年度も折り返しを過ぎ多くの授業が公開されています。貴重な研修の機会ですので是非参観し学びましょう。 申し込み […]
-
2024年10月09日 WEB更新
参加者募集・調査の〆切のお知らせです!
(1)令和7年度事業計画作成のためのアンケート 〆切:10月18日(金) HP掲載のQRコードから回答 (2)周年記念誌についての調査 〆切:11月 1日(金) 配布通知記載のQRコードから回答(添付資料) (3)長水 […]
-
2024年10月07日 WEB更新
2024長野県学生科学賞作品 展示しています。
本年度も長野・上水内水科学作品展へのご協力ありがとうございました。おかげで、応募総数が小学校549点と、多数の出品がありました。本年度中学校の出品はありませんでした。出品作品を科学展委員会で審査を行いました。どの作品も研 […]
-
2024年10月03日 WEB更新
会誌編集委員会 座談会
9月30日(月)に会誌編集委員会主催の座談会が行われました。 パネラーは、PTA関係の方2名と長水教育会内の小中学校に勤務する会員4名で、教育会幹事がファシリテーターを務めました。 はじめに早川会長より、座談会の趣旨であ […]