長野上水内教育会ブログ
-
2025年06月18日 WEB更新
教育会役員リレーエッセー➃「アイロンがけのすゝめ」
アイロンがけのすゝめ 皆さんのストレス発散方法は何でしょう? 「ドライブ」「温泉」「お酒を飲む」なんて方法でストレスを発散する人は多いのではないでしょうか。 私のストレス発散方法は、「アイロンをかける」ことです。イライラ […]
-
2025年06月18日 WEB更新
【市立長野中 授業公開Try&Challenge(6月24日 保健体育科)のお知らせ】
6月24日(火)午後に、市立長野中の公開授業「中学2年 保健体育科『跳び箱運動』」が行われます。詳しくは、添付のチラシをご確認ください。参観を希望される方は、チラシにあるQRコードから申し込んでください。
-
2025年06月13日 WEB更新
スプリングセミナーが開催されました
6月10日(火)に、スプリングセミナーを開催しました。 今年度は、おおむね経験年数5年目までの教員、講師、育休者、支援員、大学生等、昨年より対象者の範囲を広げて参加を募ったところ、総勢で39名の参加がありました。自主的に […]
-
2025年06月12日 WEB更新
研究委員会・R7教科研究部「授業公開一覧表No.2」
研究委員会・R7教科研究部の「授業公開一覧表No.2」を掲載いたします。 研究委員以外の会員、非会員も含め、授業参観可能です。 参加方法については、左上の説明部分をお読みください。申込はできるだけ3日前までにお願いいたし […]
-
2025年06月05日 WEB更新
【市立長野中授業公開Try & Challenge (6月11日/英語科)のお知らせ】
6月11日(水)に市立長野中の授業公開(Try & Challenge)が行われます。今回は、英語科 栁澤教諭の授業公開です。チラシにあるQRコードから申し込んで下さい。一覧表にも掲載しましたが、今後も、市立長野中の授業 […]
-
2025年06月04日 WEB更新
教育会役員リレーエッセイ③「小川村といえば、やっぱりあれです・・・」
みなさん 小川村といえば何を思い出すでしょうか。小川村は、「日本一美しい村連合」に所属していて、春は桜とアルプスの風景がとても美しい所です。多くの方が春先には小川村を訪れて、至る所で写真を撮影しています。そんなのどかな […]
-
2025年06月04日 WEB更新
令和7年度研究委員会授業公開情報№1(教科研究部)
令和7年度研究委員会(教科研究部)の授業公開情報です。(※市立長野中学校の公開情報も含まれています) 今年度は教育課程研究協議会が行われませんので、ぜひ、他校の公開授業に参加し、ご自分の授業改善、教師力向上に生かしてみて […]
-
2025年06月03日 WEB更新
【R7体育・保健体育研究委員会の授業公開案内チラシ】
R7体育・保健体育研究委員会の授業公開日が決定し委員会独自でチラシを作成しました。専門教科の先生はもちろん、教科専門外の先生方の参観も大歓迎です。よろしくお願いいたします。 【公開授業日程】R7 体育・保健体育研究員会 […]
-
2025年06月02日 WEB更新
会員の学びにつなげるための新しい風を~第1回研究委員長会開催~
5月29日(木)各研究委員会の委員長26名全員に参加いただき、第1回の研究委員長会を行いました。始めに、勝野学会長からは、委員長の皆さんに対し、学校の仕事に加えて委員長を引き受けていただいたことへの感謝の言葉と委員の皆さ […]
-
2025年05月26日 WEB更新
令和7年度総集会ブログ⑤ 第1部「同好会、視察研修、信教論文の発表・報告」のスライド
◆発表・報告いただいた発表用スライドを掲載します。(一部、著作権の関係で割愛させていただいたシートもあります。ご了承ください。) それぞれの活動の目的や取組の様子をわかりやすく端的にまとめていただいています。ぜひご覧くだ […]